norablog-techのブログ

このブログは、自分の忘備録的にアウトプットするためのブログとなっております。

【Unityを使った”2Dシューティングゲームの作成(計画編)】

【Unityを使った”2Dシューティングゲームの作成(計画編)】
ここしばらく、Unityを使用してのゲーム作りを勉強しています。
このサイトでは、私が学んだUnityを使ったゲーム作成方法を、少しづつアウトプットしていこうと考えています。
私はプロのゲーム制作者、職業プログラマあるいは3Dモデラーでもないので、間違ったことを記述してしまうかもしれませんが、ご容赦ください。
ご意見、ご感想あるいはご指導、ご鞭撻を本サイトに寄せていただけるとうれしいです。

本サイトでは、以下の流れに沿って、ゲーム作成および記述をして行こうと考えています。

1.企画‐プラットフォーム/どんなゲームを作るか
 今回はPC上で動作する「2Dシューティングゲーム」を作ります。
 基礎技術を習得するため、シンプルなゲームとします。

 内容:
 自機が撃墜されるまでの敵機の撃墜点数を表示する。
 敵機はできれば数種類の飛び方を行わせる。

2.使用ツール
 Unity-ゲームエンジン

 Blender-player機、敵機、エフェクト作成

 GIMP-グラフィックの処理

3.必要な技術要素の下調べ
※Unityでのゲーム送付作成の基本
 1.GUIでオブジェクトのプロパティを設定する。
 2.C#のプログラムでオブジェクトを動かす(制御する)。

・背景の表示→Unityの基礎機能
・自機の表示Unityの基礎機能
・自機の移動→C#スクリプト
・弾の発射→C#スクリプト
・敵機の表示→Unityの基礎機能
・敵機の生成→C#スクリプト
・敵機の移動→C#スクリプト
・エリアの策定→Unityの基礎機能
・当たり判定→C#スクリプト
・テキスト・スコア表示Unityの基礎機能
・スコア加算→C#スクリプト
・ゲームオーバー処理→C#スクリプト
・ランキング→C#スクリプト
・コンティニュー→C#スクリプト
・終了処理→C#スクリプト

拡張機能(できれば)
・エフェクト→Unityの基礎機能/Blender/GIMP
・敵機のバリエーション→Blender
・敵機の機動バリエーション→C#スクリプト


3.素材作成
 →Blander/Gimp

4.Unityでの組み立て、プログラミング
・プロジェクト作成
・自機の配置、移動
・弾の発射(プレハブ、範囲設定)
・敵の生成、移動(プレハブ、範囲設定)
・終了処理
・得点表示
・テキスト表示
・画面転換
・拡張(敵機の種類、動きのバリエーション。シーンの追加・遷移)

5.公開

こんな感じで進められたらと思っています。

はてさて、何ができるやら。