norablog-techのブログ

このブログは、自分の忘備録的にアウトプットするためのブログとなっております。

Python3:標準入力覚書その2

標準入力に関する覚書その2です。

※標準入力というのは、「CUI環境でのキーボードからの入力」と定義して話を進めます。

 

通常、標準入力は、input()関数で入力を受け付けます。

複数行の入力を一度に受け付けるには、

sys.stdin.readlines関数:ファイルを全て読み込み、1行毎に処理

を使います。

 

基本:

import sys

line = sys.stdin.readlines()

 

EX.入力側:

リンゴ,5

ミカン,8

メロン,3


# coding: utf-8

# 読み込んだ複数行を出力する

 

import sys

for line in sys.stdin.readlines():

    input_line = line.rstrip()

    print(input_line)

 

出力:

リンゴ,5

ミカン,8

メロン,3

 

変わっているように見えませんが、"input_line"という一つの変数に読み込まれています。


# coding: utf-8

# 加工するために、複数行のカンマ区切りデータとして出力する

 

import sys

for line in sys.stdin.readlines():

    input_line = line.rstrip()

    print(input_line.split(","))

 

出力:

['リンゴ', '5']

['ミカン', '8']

['メロン', '3']

 

# coding: utf-8

# 加工して、表示する。

import sys

for line in sys.stdin.readlines():

    input_line = line.rstrip().split(",")

    print(input_line[0] + "は、" + input_line[1] + "個。")

 

出力:

リンゴは、5個。

ミカンは、8個。

メロンは、3個。

 

こんな感じで、プログラムを書くことが出来ます。

 

以上